名古屋城

名古屋城の見どころ・アクセス・楽しみ方
名古屋の中心部に位置する名古屋城は、徳川家康の命により築かれた歴史ある城で、日本三名城の一つにも数えられています。
地下鉄名城線「名古屋城駅」から徒歩約5分とアクセスも良好で、初めて名古屋を訪れる方にもおすすめの観光地です。
周辺には名古屋市役所や愛知県庁の歴史的建築物が立ち並び、徒歩圏内には「名城公園」や「徳川園」といった自然や文化を楽しめるスポットも充実しています。
敷地内では本丸御殿や天守閣の見学ができるほか、春は桜、秋は紅葉といった四季折々の風景が訪れる人を魅了します。
団体旅行やご家族連れでの訪問には、ガイド付きのツアーも検討してみてください。歴史解説や写真撮影スポットの案内など、より充実した観光体験ができます。
名古屋城の見どころ
名古屋城の最大の見どころは、天守閣の屋根に輝く「金のしゃちほこ」と、精緻に復元された本丸御殿です。どちらも歴史的・文化的価値が高く、名古屋を代表するランドマークとして親しまれています。
本丸御殿では、豪華な障壁画や畳の間など、江戸時代の武家文化を体感できます。靴を脱いで内部を歩くことで、より一層その雰囲気に浸ることができます。
また、名古屋城は季節ごとの風景が美しいことでも有名です。特におすすめの時期は春と秋です。春(3月下旬〜4月上旬)は桜が満開となり、天守閣とのコントラストが見事。秋(11月中旬〜下旬)には紅葉が庭園や堀沿いを彩り、落ち着いた風情を楽しめます。
夏は青空と緑が映え、写真撮影にもぴったり。冬は空気が澄んでおり、天守閣からの眺望が一段とクリアになります。
- 名古屋の象徴「金のしゃちほこ」が輝く天守閣
- 江戸の美意識を再現した本丸御殿の内部空間
- 桜と紅葉の名所としても知られる四季折々の景観
- 春と秋は特におすすめの訪問時期
月 | おすすめ度 | 見どころ |
---|---|---|
1月 | ⭐️ | 澄んだ空気で天守閣からの眺望が良好 |
2月 | ⭐️ | 閑散期で静かに観光できる |
3月 | ⭐⭐⭐ | 中旬から桜の開花がスタート |
4月 | ⭐⭐⭐⭐⭐ | 桜満開、写真映えNo.1の時期 |
5月 | ⭐⭐⭐ | 新緑が美しい、気候も快適 |
6月 | ⭐⭐ | 梅雨時期だが、雨の日のしっとり感も趣あり |
7月 | ⭐⭐ | 夏空と緑が鮮やか。熱中症対策必須 |
8月 | ⭐️ | 暑さが厳しいが、空いている時期 |
9月 | ⭐⭐⭐ | 涼しくなり、快適な観光が可能に |
10月 | ⭐⭐⭐⭐ | 紅葉が始まり、落ち着いた雰囲気 |
11月 | ⭐⭐⭐⭐⭐ | 紅葉ピーク。庭園や堀の周囲が見頃 |
12月 | ⭐️ | 年末年始の特別装飾やライトアップも |
名古屋城の楽しみ方おすすめルート
① 正門
名古屋城の正門は、立派な石垣に囲まれた歴史的雰囲気が漂う入口です。ここを通って城内に入ると、まるで江戸時代にタイムスリップしたような感覚を味わえます。周囲には案内板も多く、写真撮影にもぴったりなスポットです。

② 表二之門
重厚な造りの「表二之門」は、名古屋城の内部へ続く重要な門です。石垣や木造建築の美しさに注目が集まり、歴史好きにはたまらないスポットです。門をくぐると、いよいよ本丸御殿が見えてきます。

③ 本丸御殿(所要:約30分)
豪華絢爛な障壁画と畳の間が印象的な本丸御殿。内部は靴を脱いで見学するスタイルで、江戸時代の武家文化に触れる貴重な体験ができます。ガイドツアーもおすすめです。

④ 天守閣(所要:約40分)
名古屋城の象徴ともいえる天守閣は、金のしゃちほこが光り輝く最上階から名古屋市内を一望できます。内部では歴史資料や模型の展示も豊富で、見応えたっぷりです。

⑤ 西の丸庭園(所要:約20分)
散策に最適な西の丸庭園は、四季折々の植物が美しい癒しの空間。ベンチも多く、観光の合間にひと休みするにはぴったり。静かな空気の中で歴史を感じる時間を過ごせます。

観光所要時間目安:約1.5〜2時間
名古屋城の基本情報
施設名 | 名古屋城(Nagoya Castle) |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:30(最終入場17:00) |
入場料金 | 大人 ¥500/中学生以下 無料 |
備考 | 本丸御殿は追加料金なしで見学可 |
名古屋城へのアクセス
中部国際空港から
交通手段 | 所要時間 | 金額 | 説明 |
---|---|---|---|
電車 | 約60分 | ¥1,500 | 名鉄ミュースカイまたは特急で「金山駅」へ → 地下鉄名城線(左回り)に乗り換え → 「名古屋城駅」下車、7番出口から徒歩約5分 |
バス | 約60〜80分 | ¥1,400〜 | リムジンバスで名古屋駅へ → 地下鉄またはタクシーに乗り換え |
タクシー | 約50分 | 約¥15,000 | セントレアから名古屋城まで直行。荷物が多い方やグループにおすすめ |
名古屋駅から
交通手段 | 所要時間 | 金額 | 説明 |
---|---|---|---|
地下鉄 | 約15分 | ¥240 | 地下鉄東山線で「栄駅」へ → 名城線(左回り)に乗り換え → 「名古屋城駅」下車、7番出口から徒歩約5分 |
市バス | 約25〜30分 | ¥210 | 名古屋駅バスターミナルより「名古屋城正門前」行き → 下車後徒歩約3分 |
タクシー | 約15分 | 約¥1,500〜¥2,000 | 名古屋駅から直接アクセス。天候や荷物に応じて便利 |
最寄駅の名古屋城駅(地下鉄名城線)7番出口から、名古屋城正門までは徒歩約5分。道中には案内板もあり、迷わず到着できます。
モデルプラン|名古屋城観光半日コース
名古屋観光初心者でも楽しめる、王道の半日プランです。
名古屋城、グルメ、大須など見どころをギュッと詰め込んでいます!
参考費用合計:約¥3,000(交通費除く)
旅のご相談・お見積もりはこちらからどうぞ。
お問い合わせページへ