熱田神宮

熱田神宮の見どころ・アクセス・楽しみ方
名古屋市熱田区に鎮座する熱田神宮は、三種の神器・草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)を祀る日本有数の古社。総面積約19万㎡の杜に囲まれ、厳かな空気の中で参拝や散策が楽しめます。
最寄りは名鉄「神宮前駅」徒歩約3分、JR「熱田駅」徒歩約8分、地下鉄名城線「神宮西駅」徒歩約7分とアクセス良好。初詣や例祭など年間を通じて多くの参拝者で賑わいます。
宝物館(草薙館)では刀剣・古文書など貴重な文化財を月替わりで展示。参道沿いには茶屋や名古屋名物「ひつまぶし」の名店もあり、歴史と味覚の両方を楽しめるスポットです。
団体やご家族での参拝にも適しており、静かな朝や夕方は写真撮影にも最適です。
熱田神宮の見どころ
熱田神宮は、草薙神剣を御神体として祀る由緒ある神社で、古来より「熱田さん」と親しまれてきました。境内には樹齢千年以上と伝わる大楠(おおくす)、織田信長が築いた信長塀など歴史的見どころも点在します。
宝物館(草薙館)には刀剣・武具・古文書など6,000点以上の所蔵があり、選りすぐりの品が展示されます(展示替えあり)。静謐な森に包まれた参道は四季それぞれの表情が楽しめ、特に新緑と紅葉の頃は散策に最適です。
年間行事も豊富で、熱田祭(6月上旬)では花火や奉納行事で大いに賑わいます。初詣シーズン(1月)は大変混雑するため早朝参拝がおすすめです。
- 三種の神器ゆかりの聖地(草薙神剣)
- 樹齢千年級の大楠と、歴史を物語る信長塀
- 刀剣・古文書などが並ぶ宝物館(草薙館)
- 初詣・熱田祭など年間行事が充実
月 | おすすめ度 | 見どころ |
---|---|---|
1月 | ⭐⭐⭐⭐ | 初詣で活気。早朝は荘厳な雰囲気 |
2月 | ⭐⭐⭐ | 人出が落ち着き静かな参拝に最適 |
3月 | ⭐⭐⭐⭐ | 新緑が芽吹き参道散策が心地よい |
4月 | ⭐⭐⭐⭐ | 桜や若葉と社殿のコントラストが美しい |
5月 | ⭐⭐⭐⭐ | さわやかな気候、写真映えの季節 |
6月 | ⭐⭐⭐⭐ | 熱田祭の賑わい。雨に濡れる杜も風情あり |
7月 | ⭐⭐⭐ | 木陰が多く比較的歩きやすい |
8月 | ⭐⭐ | 暑さ対策を。朝夕の涼しい時間帯がおすすめ |
9月 | ⭐⭐⭐⭐ | 涼風と共に落ち着いた参拝が可能 |
10月 | ⭐⭐⭐⭐ | 秋晴れの日の参道散策が快適 |
11月 | ⭐⭐⭐⭐⭐ | 紅葉が見頃、写真撮影に最適 |
12月 | ⭐⭐⭐ | 年末の静けさの中で厳かな雰囲気 |
熱田神宮の楽しみ方おすすめルート
① 南門(表参道)
神宮前駅に近い南門から参拝スタート。玉砂利の参道を歩き、心身を整えながら本宮を目指します。鳥居をくぐる際は一礼を。

② 本宮(御本殿)
熱田神宮の中心。二拝二拍手一拝で参拝し、静けさの中で心落ち着く時間を。人出の少ない朝が特におすすめです。

③ 大楠(楠御前社)/信長塀(所要:約20分)
弘法大師お手植えと伝わる大楠や、桶狭間合戦勝利を祈願した織田信長が寄進した信長塀など、歴史スポットを巡ります。

④ 宝物館(草薙館)(所要:約40分)
刀剣や古文書など、所蔵品から熱田の歴史と信仰に触れられます。展示は入れ替え制のため、訪れるたびに新しい発見が。

⑤ 参集殿・茶屋エリア(所要:約20分)
参拝後は休憩や甘味でひと息。周辺には「ひつまぶし」の名店もあり、食も楽しめます。

観光所要時間目安:約1.5〜2時間
熱田神宮の基本情報
施設名 | 熱田神宮(Atsuta Jingu Shrine) |
---|---|
参拝可能時間 | 境内は24時間参拝可/宝物館 9:00〜16:30(最終入館16:10) |
入場料金 | 境内 無料/宝物館(草薙館) 大人 ¥500 |
備考 | 宝物館は月末水曜とその翌日、12/25〜12/31休館(最新情報は公式をご確認ください) |
熱田神宮へのアクセス
中部国際空港から
交通手段 | 所要時間 | 金額 | 説明 |
---|---|---|---|
電車 | 約50〜60分 | IC目安 ¥1,300〜¥1,600 | 名鉄空港線→名鉄名古屋本線で「神宮前」へ(乗換1回程度)→ 徒歩約3分 |
バス | 約60〜80分 | ¥1,400〜 | 空港リムジンで名古屋駅→名鉄または地下鉄で移動 |
タクシー | 約50分 | 約¥15,000前後 | 荷物が多い場合やグループに便利 |
名古屋駅から
交通手段 | 所要時間 | 金額 | 説明 |
---|---|---|---|
名鉄 | 約10分 | IC目安 ¥230〜¥300 | 名鉄名古屋駅→神宮前駅下車、徒歩約3分 |
JR | 約6〜8分 | IC目安 ¥210〜¥300 | JR東海道本線で熱田駅下車、徒歩約8分 |
地下鉄 | 約15〜20分 | IC目安 ¥240〜¥300 | 地下鉄名城線で神宮西駅下車、徒歩約7分 |
タクシー | 約15分 | 約¥1,500〜¥2,000 | 天候や荷物に応じて便利 |
最寄りの神宮前駅(名鉄)から徒歩約3分、熱田駅(JR)から徒歩約8分、神宮西駅(地下鉄名城線)から徒歩約7分。境内東側に無料駐車場あり(混雑時は満車の場合あり)。
モデルプラン|熱田神宮 半日コース
歴史と自然に癒やされる、王道の参拝+周辺グルメプラン。
朝の澄んだ空気の中で参拝し、名古屋名物も満喫!
参考費用合計:約¥4,000〜¥6,000(交通費除く)
旅のご相談・お見積もりはこちらからどうぞ。
お問い合わせページへ