名古屋港水族館

名古屋港水族館の見どころ・アクセス・楽しみ方
名古屋港ガーデンふ頭にある名古屋港水族館は、北館(海獣・スタジアム)と南館(日本から南極までの海)の2棟構成。北館ではシャチ・イルカ・ベルーガのトレーニングやパフォーマンス、南館では黒潮大水槽の「サーディン・トルネード」やウミガメ回遊水槽などダイナミックな展示が楽しめます。
通常の営業時間は9:30〜17:30(最終入館は閉館1時間前)。GW/夏休みは夜間(〜20:00)、冬季は〜17:00の日もあります。来館日は公式カレンダーでご確認を。
最寄りは地下鉄名港線「名古屋港」駅(3番出口徒歩約5分)。名古屋駅からは地下鉄乗り継ぎ、セントレアからは名鉄で金山まで出て地下鉄名港線に乗換が便利です。
名古屋港水族館の見どころ
北館のスタジアムは国内最大級のプールを擁し、イルカパフォーマンス「BLUE ECHO」やシャチトレーニングを開催。ベルーガ(シロイルカ)のトレーニングや解説イベントも人気です。
南館では約3万5千匹のイワシが渦を巻く「サーディン・トルネード」、ダイバー解説付きの大型水槽、ペンギン各種の展示など見応え十分。館内は当日再入館OKなので、イベント時間に合わせて行き来できます。
周辺には名古屋港ポートビル展望室、名古屋海洋博物館、南極観測船ふじがあり、4施設共通チケットなら一日たっぷり楽しめます。
- シャチ・イルカ・ベルーガのトレーニング/パフォーマンス
- 黒潮大水槽のダイナミックな群泳「サーディン・トルネード」
- 南館の海亀回遊水槽・ペンギンエリア
- ガーデンふ頭の周辺施設と合わせて楽しめる共通券
月 | おすすめ度 | 見どころ |
---|---|---|
1月 | ⭐⭐⭐⭐ | 冬季は〜17:00の日あり/館内主体で快適 |
2月 | ⭐⭐⭐⭐ | 混雑控えめでイベント鑑賞しやすい |
3月 | ⭐⭐⭐⭐ | 春休み前後は賑わうため早め行動を |
4月 | ⭐⭐⭐⭐⭐ | 気候良好。周辺散策とセットで |
5月 | ⭐⭐⭐⭐ | GWは夜間開館日あり(混雑注意) |
6月 | ⭐⭐⭐⭐ | 梅雨でも安心の屋内展示。雨の日プランに◎ |
7月 | ⭐⭐⭐⭐ | 夏休み・夜間開館日あり。暑さ対策+屋内中心 |
8月 | ⭐⭐⭐ | 繁忙期。再入館を活用して休憩を |
9月 | ⭐⭐⭐⭐ | 暑さが和らぎ周遊しやすい |
10月 | ⭐⭐⭐⭐⭐ | ベストシーズン。イベント鑑賞も快適 |
11月 | ⭐⭐⭐⭐ | 晴天率高め。夕方は冷え込み注意 |
12月 | ⭐⭐⭐⭐ | 冬季は閉館時刻に注意(〜17:00の日あり) |
名古屋港水族館の楽しみ方おすすめルート
① エントランス → 南館 大型水槽
到着したらまず南館へ。黒潮大水槽やサーディン・トルネードでダイナミックな世界を体感(イベント時間は当日掲示をチェック)。

② ウミガメ回遊水槽(南館3F)
アオウミガメなどの給餌解説イベントも。ダイバー解説と合わせて海の生態を学べます。

③ イルカパフォーマンス「BLUE ECHO」(北館・所要約15分)
国内最大級スタジアムプールで躍動するイルカたち。良席は開始前の早め確保が吉。

④ シャチ/ベルーガ トレーニング(北館・所要約15〜20分)
迫力のシャチ解説と、ユニークなベルーガのトレーニングを鑑賞。実施時間は日によって変動します。

⑤ ペンギンエリア&ショップ(所要約20分)
南館のペンギン展示で癒やされたら、最後はショップでお土産を。再入館OKなのでカフェ休憩も挟めます。

観光所要時間目安:約2〜3時間(短縮版)/じっくり派は4〜5時間
名古屋港水族館の基本情報
施設名 | 名古屋港水族館(Port of Nagoya Public Aquarium) |
---|---|
営業時間 | 通常 9:30〜17:30(最終入館は閉館1時間前)/GW・夏休み 〜20:00 の日あり/冬季 〜17:00 の日あり |
入場料金 | 大人・高校生 ¥2,030/小中学生 ¥1,010/幼児(4歳以上)¥500 |
備考 | 当日再入館可(手の甲にスタンプ)。ガーデンふ頭の4施設共通チケットあり。イベントは天候・生体の状況で変更あり。 |
名古屋港水族館へのアクセス
中部国際空港(セントレア)から
交通手段 | 所要時間 | 金額 | 説明 |
---|---|---|---|
電車 | 約50〜60分 | — | 名鉄空港線で金山へ → 地下鉄名港線で名古屋港下車(終点・3番出口から徒歩約5分) |
空港バス+地下鉄 | 約90分+ | 大人 ¥1,200(空港〜名古屋駅バス目安) | セントレアから名古屋駅までリムジンバス → 地下鉄に乗換(以降は上記ルート) |
タクシー | 約60分〜 | — | 荷物が多い場合に。道路状況により所要は変動 |
名古屋駅から
交通手段 | 所要時間 | 金額 | 説明 |
---|---|---|---|
地下鉄 | 約25〜35分 | — | 東山線で栄 → 名城線(左回り)〜名港線 直通で名古屋港(終点・3番出口徒歩約5分) |
JR/名鉄+地下鉄 | 約20〜30分 | — | JRまたは名鉄で金山 → 地下鉄名港線で名古屋港へ |
タクシー | 約25〜35分 | — | 人数や荷物が多い場合に便利(道路状況で変動) |
住所:〒455-0033 愛知県名古屋市港区港町1-3(地下鉄 名古屋港駅 3番出口より徒歩約5分)
モデルプラン|名古屋港水族館 半日〜1日コース
午前は南館で大型水槽と学び、午後は北館の海獣イベントへ。
余裕があればガーデンふ頭の周辺施設も共通券で網羅!
参考費用合計:水族館入館料(大人)¥2,030+飲食代(交通費除く)/
4施設共通チケット利用なら大人¥2,930(いずれも日付により夜間料金設定あり)
旅のご相談・お見積もりはこちらからどうぞ。
お問い合わせページへ